もしかしたら買い換えなければいけないのかなと思いつつも、気持ちは至って平静だ。
普段なら、お金の心配をしてしまうのだが、今日はそんなことは小さな事に思えてしまっている。
お金に対してルーズというわけではないのだが、何かしら、そのくらいのお金はどこからか捻り出してみせる、という変な自信があるのだ。
今年はガレージをかねた小屋を建てるつもりだが、そこで小さいながらも農家でしかできないような商売でもはじめてみようかと思っている。
今庄特産の品々を売ってみようと思っている。
いわゆるガレージセールだ。
まずは今庄特産の吊し柿。
これも干してあるものだけではなく、お客さん自信が自分で造る楽しさを味わえるようなものにしたい。
お客さんが家に持ち帰って作れるようにするのだ。
そうすれば一層吊し柿に対する愛着がわくだろう。
何たって自分が作ったものだから少々形が悪くても構わない。
作る楽しみを分かってもらえるなら。
農業も捨てたもんじゃないと分かってもらえるなら。
それに、オラの家の周りには、売り物にはならないけど、サクランボやイチゴ、柿、ブルーベリー、モモなどの木が植えてある。
これなんかも欲しい人に分けてあげたら喜ばれるだろう。
てな事を考えています。
今年からどんな変化が起こるのか楽しみです。
ブログはすごいツールだと感じます。
単なる個人がメディアを持つのと同じですから。
まだこのブログを書き始めてから半年も経っていませんが、スパイラルアップしていきます。